- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:トピックス
-
IOTって何だ?
最近はやりのIOT(Internet of Things)について、「物」がクローズアップされていますが、その本質は、「物」を含んだ様々なものを「つなぐ」ことによって「インテリジェント・サービス」を実現することで、今後、競争力を大きく左右する可能性があります。(入谷 和彦) -
中小ものづくり企業における営業開拓手段としての展示会の活用
中小ものづくり企業の皆様を中心に、新しい営業開拓手法としての展示会の活用が注目されております。なぜいま展示会なのか、展示会でどうやって顧客を見つけていくのかを考慮し、出展で失敗しないポイントを考えます。(福田 和彦) -
もう1つの待機児童問題 ~学童保育の現状と市場性~
保育園と並び待機児童が問題となる学童保育は、市場ニーズだけ見れば極めて高い一方、事業化は困難な側面も多い。参入する際には単なる多角でなく第二創業的に臨み、自社インフラの活用に加え、差別化とターゲットの絞り込みが必須となる。(齊藤拓) -
日本のものづくりの強みを認識しよう!
高度経済成長を牽引し、技術革新で多くの企業を育ててきた電機メーカーが経営危機に陥っています。グローバル競争で互角に戦う自動車との違いを分析し、日本のものづくりの強みを確認しましょう。(山﨑 康之) -
ソーシャルビジネスを考える
多様化し増え続ける社会的課題の解決に民間の力が求められている。NPOなど多くの組織・団体が取組んでいるが、地域に密着した中小規模事業者のソーシャルビジネスへの取組みはより多くの課題解決の原動力である。(東新) -
長寿企業を目指して、経営革新を!
企業の目的は何でしょうか? 売上の増加を図ったり、利益を増やすことでしょうか? 企業の目的は「企業の継続」です。つまり、長寿企業になることです。そのためには、環境変化に柔軟に対応できる経営革新が必要です。(井上美夫) -
平成28年の年頭にあたって
新年あけましておめでとうございます。年頭にあたり、皆さまのご健康、ご多幸をお祈り申し上げますとともに、日頃から当財団の各事業に対しましてご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。(川崎市中小企業サポートセンター所長 小野沢 裕幸) -
TPP(環太平洋パートナーシップ協定)がもたらす超ビッグな効果
TPP(環太平洋パートナーシップ協定)が大筋合意に至りましたことは、日本、世界の通商・経済に非常に大きなインパクトを与える期待を膨らますもので、かつ、アベノミックスのもとで進める日本再興計画をプッシュする、久々の快挙と思います。(市川 南) -
BCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)策定のおすすめ
BCPは事業を継続するための計画ですが、これを生きたものにするためには検討した必要な対策を着実に実行していくこと、そして教育・訓練を実施し定着させることによってBCM(Business Continuity Management)にまで高めていくことが必要となってきます。(福島一公)