- Home
- 伊藤 愉
伊藤 愉

【得意分野】
①人事労務管理により、組織の力を最大化する支援をします
②ビジネスを促進する契約管理を行います
③創業者の思いを事業承継でつなぎます
【自己PR】
20年超の弁護士としての経験から、考えられるベストな解決を導き出すことに喜びを感じます。知識、経験から得た多くの引き出しを駆使して本質を見極め、別角度からの検証などを行い、ご相談いただいた方に新しい未来を提示できるご支援をします
【支援実績の例】
①経営方針を反映した就業規則関連の整備支援
②事業承継及びそれに伴う紛争の解決
③各種契約管理による知財その他権利保護支援
④経営理念策定及びそれに基づく経営計画作成支援
【略歴】
2002年 弁護士登録(第一東京弁護士会)
2004年 横浜弁護士会(現神奈川県弁護士会)に登録換え
2006年 市役所通り法律事務所開設
2008年 法テラス川崎副支部長を担当
(2014年度まで)
2015年 神奈川県弁護士会川崎支部副支部長
2017年 弁護士法人ASK設立 代表社員就任
2024年 中小企業診断士登録
【ホームページ】
https://ask-business-law.com/top/
【講演歴(2023年以降のみ)】
2024年11月 問題社員対応に悩む人こそ気をつけたい懲戒処分に潜む罠(主催・一般企業向け)
2024年5月 試用期間をめぐる実務と対応(主催・社労士向け)
2024年2月 いまこそ知りたい問題社員対応(主催・一般企業向け)
2023年10月 刑事弁護はなぜするのか(顧問先主催・一般社員研修)
2023年10月 『懲戒請求・紛議調停を申し立てられた際の弁護士実務と心得』出版記念(第一法規主催・弁護士向け)
2023年8月 メンタルヘルス問題への労務対応(主催・社労士向け)
2023年4月 契約のイロハと契約書チェック(顧問先主催・一般社員研修)
【取材協力】
弁護士ドットコム取材協力実績多数
https://www.bengo4.com/topics/lawyer/633/