第141回 かわさき起業家オーディション 参加レポート

2025-1-12

2024年12月6日(金)に、第141回かわさき起業家オーディションの最終選考会が川崎市産業振興会館で開催されました。
かわさき起業家オーディションは、年4回川崎市にて開催されるビジネスオーディションです。活動拠点や国籍などの制限がないオープンなオーディションで、様々なビジネスアイデアを持った多様な方々が参加されます。第141回の最終選考会では、一次書類審査および二次面接審査を通過した4名の起業家からのビジネスプランの発表がありました。4名の発表の概要は以下の通りです。

■株式会社bajji 代表取締役 小林慎和様

【製造業の脱炭素社内浸透を支援するクラウドサービス『エコいっぽ』】
脱炭素などの取り組みを始める企業様は増加しています。ただ、そのエコアクションについて意外と社内では知られていません。海外では大手企業で社内へのエコアクション浸透に注力されており、そのような企業は自社の時価総額を上昇させることに成功している、という調査結果も出ています。
本サービスは、企業のエコアクションの取り組みの社内浸透をサポートするサービスです。具体的には社内の誰がエコアクションに取り組んだか、やエコアクションに関するクイズなどをアプリで提供し、従業員はそのアプリで楽しみながら、自社のエコアクションについて学び社内浸透を図ります。

■株式会社ObotAI 代表取締役社長CEO 北見好拡様

【外国人労働者と職場を繋ぐAI、多文化共生ソリューション『チャットブリッジ』】
外国人労働者、特に技能実習生や特定技能外国人の増加に伴い、職場におけるコミュニケーション不足がトラブルや業務効率の低下を引き起こす大きな要因となっています。
チャットブリッジはそのような職場で活用できるアプリで、企業独自のルールや文化をAIが学習し、翻訳して外国人労働者に提供したり、業種ごとの資格試験や日本語についてチャット形式で学べたりするアプリです。また、アプリ上における社内のやり取りでナレッジが溜まり、自動的にChatbotも作られていきます。
言語的・文化的なすれ違いを防ぎ、外国人労働者の定着を推進します。

■アルム株式会社 セールスチーム/ゼネラルマネージャー 今村建典様

【製造AIと完全自動化で世界の製造現場の常識を変える】
本サービスは切削加工技術のAI化です。金属工作に関わる職人はこの20年間で40%減少しており、従業員不足によって閉業を余儀なくされるメーカー様も多数おられます。
本プログラムではCADデータを読み込ませるだけでNCプログラムの作成や指示書までが自動で作成できます。TTMCという機器も併用すれば加工中の部品取替えまで自動で行うことができスイッチを入れれば最終品が出来上がってくるという、まさに専門人材の人手不足を補い、生産性を向上させる画期的なサービスです。
今後、海外展開も視野に入れ、事業を展開されるとのことです。

■ロジウィルグローバルサプライ株式会社 代表取締役社長 山口聖治様

【『デジタルヒューマン』によるオートメーション越境AIコマース】
中国におけるEC市場は巨大で、日本企業にとっても魅力的な市場と言えます。中国ではECにおいてはライブコマースと言われるSNSやオンライン上で商品のPRをライブ配信で行い、そのまま販売サイトへと誘導するようなプロモーションが一般的です。
ライブコマースは中国語である必要があり、また使えるプラットフォームも日本では馴染みのないものが多いことから日本企業にとっては高いハードルがあります。
それを解決するのが、この「デジタルヒューマン」です。モデルと声を選び、文字を入力するだけで動画が生成されます。実際にライブコマースの代行を依頼することに比べて費用を削減できることや、何より手軽に動画作成できることがメリットとして挙げられます。

 

最終選考会に残った4社全てがAIを活用したビジネスアイデアでした。さらに、脱炭素経営や生産性向上、外国人労働者活用による人材不足への取り組み、さらには越境ECサポートとどのアイデアも時流を捉えたものであり、まさにスタートアップで一番重要とも言える”Why now?” (なぜ今それをするのか?)を確実に押さえた素晴らしいビジネスだと感じました。
今回のオーディションでは川崎中小企業診断士会応援賞の該当企業様はありませんでしたが、どれも素晴らしいアイデアばかりでした。参加企業様全てのご多幸とご活躍をお祈り申し上げております。

かわさき起業家オーディション第142回の最終選考会は2025年3月7日(金)です。ご興味のある方は下記サイトをご覧ください。

▼かわさき起業家オーディション 公式HP
https://www.kawasaki-net.ne.jp/bizidea/

多数のご参加をお待ち申し上げております。

(文責 創業支援部 中野 葵)

Change Language

会員専用ページ

ページ上部へ戻る